企業理念
芳草のミッション(使命)
NoPaine, NoSmile
誰も傷つけない闘いでごきげんな社会に。
そして私たちは「よき祖先」となる
自分で自分を守り、他者に寛容になれる人を増やす。
ビジョン(展望)
“思考×心×体”の習慣を新しいスタンダードに。
他者の不機嫌に左右されない生き方を広める
バリュー(価値観)
尊重、信頼、野心、戦略、循環
ルール(行動規範)
相互理解、対話、建設性、プロセス、プロフェッショナル意識、
余力奉仕、自己成長、良質な言葉、長期視点、取捨選択
代表紹介

本山 ウリ
人間関係最適化コンサルタント/著者
はじめまして。代表の本山です。
組織の成長を阻む、目に見えない最大の要因。
それは、従業員一人ひとりの「思考・心・体の習慣」です。
私たちは、この無意識の習慣が、個人の生産性、チームの関係性、
ひいては組織全体のパフォーマンスに与える決定的な影響に着目し、
その変革を支援する独自のメソッドを提供しています。
このメソッド開発の原点は、私自身が過去にPTSDを克服した経験にあります。
心身の機能が著しく低下した絶望的な状況から、対症療法ではなく、
心と体のメカニズムを深く探求する中で、一つの結論に達しました。
それは、個人のパフォーマンスを根底から覆すのは、才能や環境ではなく、
後天的に獲得・変容可能な『思考・心・体の習慣』である、という事実です。
この実体験から、誰でも実践可能な形で体系化したのが、
書籍『「悩まない」は9割習慣』でも提唱している「思考・心・体習慣」変革メソッドです。
現在は、個人向けのプログラムに加え、企業・団体様向けに、
従業員のメンタルレジリエンス(精神的な回復力)とパフォーマンス向上を目的とした研修や、
建設的な対話を生む組織文化を醸成するためのコンサルティングを提供しております。
私たちのミッションは、『誰も傷つけない闘いで、ごきげんな社会に』貢献することです。
そのために、「思考・心・体の習慣」を変革することで、一人ひとりが“自分で自分を守り、
他者に寛容になれる”状態を創出します。
この「個人の自律」こそが、他者の不機嫌に左右されない、しなやかで生産性の高い組織の基盤となると、
私たちは確信しています。
個人の成長が、組織の持続的な成長の土台となる。
その信念に基づき、貴社の発展に貢献できることを楽しみにしております。
企業概要
屋号 | 芳草 -housou- |
事業内容 | ・人間関係最適化コンサルティング ・講座運営 ・企業研修 |
認定教室 | 一般社団法人 健康包括支援協会 嗅覚反応分析士 入門講座 NPO法人 日本ホリスティック医学協会 ホリスティックヘルス塾 基礎講座 |
所在地 | ・東京都渋谷区恵比寿 ・宮城県仙台市 |
講師・代表
代表 | 本山 ウリ |
保有資格 | 一般社団法人 健康包括支援協会: 嗅覚反応分析士 インストラクター / 嗅覚反応分析士 特定非営利活動法人 日本メディカルハーブ協会: シニアハーバルセラピスト / ハーバルセラピスト / メディカルハーブコーディネーター 公益社団法人 日本アロマ環境協会: アロマテラピーアドバイザー / アロマブレンドデザイナー NPO法人 日本ホリスティック医学協会 専門会員 / インストラクター |
略歴 | 教育機関事務(総務、対外向け企画・運営)、福祉系事務・現場対応、アロマ・ハーブ店スタッフ |
各種SNS | https://lit.link/urimn |